3億円 何年暮らせる
3億円の資産がある場合は、プライベートバンクで資産運用ができる可能性があります。プライベートバンクは銀行や証券会社が提供している富裕層向けの金融サービスで、専任の担当者が資産運用を代行してくれ、年間5~10%程度の利回りが期待できます。
当然、使い方もそれ相応のものになります。なるべく減らさないように、倹約的な生活になっていきます。たとえば、3億円を持っていたとしても、年に1000万円ずつ使っていれば、30年でなくなってしまうのです。無限にあると思えるような莫大な金額でさえ、お金は意外と儚いものなのです。
ここまで見てきた通り、貯金が3億円あれば株や債券、ヘッジファンドなどさまざまな金融商品に投資をすることが可能です。3%程度の低めの利回りで手堅く運用するだけで、生活には困らない程度の利益を出せるため、投資先は慎重に選ぶことが大切です。
なお、ヘッジファンドは1,000万円が最低預入金額に設定されているケースが多く、誰でも購入できるわけではありません。預入条件が厳しい代わりに期待できる利回りが高いので、貯金3億円ある方はポートフォリオにヘッジファンドを入れることを検討してみましょう。